私訳に関する注意事項
画像:現代語訳・信長公記(角川文庫・名著コレクション)
その1
下記、参考文献と太田牛一・著の信長公記を照らし合わせながら私訳しており、現代語訳の引用は角川文庫・名著コレクション「信長公記」を参考にしています。 |
その2
現代語に忠実に訳すのは難しく、表現や言い回しが少し雑な点もありますが、内容については信長公記に記述している通りです。 |
その3
各タイトルや小見出しは出来事を区切るためのオリジナルであり、太田牛一の信長公記には記されておりません。 |
その4
あまりにも関連性が低いと思われる人物については誠に勝手ではありますが省いております。 |
その5
人名について一般的に浸透している名称で記述しています。太田牛一の信長公記は「信長公」や「上様」など時代によって呼び方が違いますが、私訳においては「信長」で統一いたしました。 |
<私訳にあたって参考にした文献>
- 太田牛一・著「信長公記」(国立国会図書館)
- 現代語訳・信長公記(角川文庫・名著コレクション)
- 中川太古・現代語訳「信長公記」(KADOKAWA)
- 信長公記・戦国覇者の一級史料(中央公論新社)
- 藤本正行・著「信長の戦争」(講談社)
- フロイス日本史・信長編(中央公論新社)
- 岡田正人・著「織田信長総合事典」(雄山閣)
- 西ヶ谷恭弘・編「守護・戦国大名事典」(東京堂)
- 谷口克広・著「織田信長合戦全録」(中央公論新社)
- 堀新・編「信長公記を読む」(吉川弘文館)
- 2016年11月5日発売「歴史人12月号」 (KKベストセラーズ)
- 歴史人別冊「信長の真実」(KKベストセラーズ )
- 2018年9月6日発売「歴史人10月号」(KKベストセラーズ )
- 池上裕子・著「織田信長」(吉川弘文館)
- 大沼芳幸・著「信長が見た近江 「信長公記」を歩く」(サンライズ出版)
- 偽書「武功夜話」の徹底検証 (批評社)