注目の記事ピックアップ!

【ネタバレ有】映画「GOEMON」の見所とストーリーをご紹介!石川五右衛門役は江口洋介!

ストーリー2 三成と家康が秀吉の暗殺を企てる

青年期の五右衛門は信長から茶々の護衛を命じられており、いつも近くで茶々を守っていた。そうしているうちに五右衛門は茶々に魅かれ、茶々も五右衛門に好意を抱く。

茶々の生い立ちについて

茶々は、のちの淀殿である。信長の妹・お市の方(お市)と浅野長政との間に生まれた長女で、信長にとって数少ない血縁者にあたる。

父の長政が小谷城の戦いで死去し、その後は信長に引き取られ愛知の清洲城で暮らした。お市の方が柴田勝家と再婚すると茶々も福井県へと移り住む。

映画GOEMONでは、清洲城に滞在している茶々の護衛役として任命されたのが青年期の五右衛門という設定。清洲城から福井へと茶々が移住することが決まり、護衛の勤めは終わった。

秀吉が天下をとる過程で、秀吉は柴田勝家を滅ぼしている。お市の方は自害し、生き延びた茶々は秀吉に軟禁され、「俺の側室(愛人)になれ」と迫られる。

茶々も、秀吉が信長を暗殺したことを知るのだ。その事実を教えたのは誓約書を手に入れた家康だった。

やがて秀吉の暴走が始まり、朝鮮への侵略を開始しようとする。この行動に三成や家康は懸念を抱き、それぞれ二人は「ボケ老人には引退してもらおう」と秀吉の暗殺を企てる。

三成は才蔵に暗殺を指示するが、「それは無謀すぎます。お考え直しください」と才蔵に説得される。

三成は「お前に領地を与え、忍者から武将に格上げさせてやる」と条件を出し、いくら説得しても無駄と悟った才蔵は覚悟を決め、秀吉の暗殺を実行するのだった。


画像:© 2009映画「GOEMON」パートナーズ

家康は半蔵を通じて五右衛門をそそのかす。「茶々様が秀吉の側室になる。さらに朝鮮への出兵も行われる。このまま進むと多くの命が失われる。お前が信長様の仇をとれ」と。


画像:© 2009映画「GOEMON」パートナーズ

一方で茶々も秀吉の暗殺を決意する。これも家康が裏で操っていた。

「信長様を殺したのは秀吉。千利休も無残に処刑され、あいつは人の仮面をかぶった悪魔。このままだと日本が滅びてしまう」そう言って茶々の復讐心に火をつけた。

数日後、朝鮮への出兵を祝って自慢の船で祝賀会を開いた秀吉。その場が、暗殺の舞台となる。才蔵、茶々が秀吉の命を狙うなか、五右衛門は寸前で思いとどまり、茶々を現場から救い出す。

才蔵は秀吉をギリギリまで追い詰めたが失敗。才蔵は捕えられ、秀吉は「正体を吐かせろ。俺を殺すように誰から指示されたのか聞きだせ」と三成に命令する。

才蔵は拷問を受けるが、決して白状しなかった。なぜなら、「喋ったら妻と子供を殺す」と三成に脅迫されていたからだ。五右衛門は才蔵を救出したが、この行動が思いもよらぬ悲劇を生むことになる。

ページ:
1 2

3

4 5 6
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. まさに「名刀」の極み!戦国武将や新撰組が愛した日本刀23選【刀剣好き必見】

  2. ラブラブ夫婦を探せ?戦国ベストカップル4選!

  3. 名湯から秘湯まで12人の戦国武将を魅了した温泉地

  4. ビジネスマンや起業家が知っておきたい!ヤル気を奮い立たせる坂本龍馬の名言

  5. 信玄と謙信、どちらが勝った?「10分」でわかる「川中島の戦い」

  6. 人たらしの天才・偉人豊臣秀吉の”褒め上手”に学ぶ「人を動かす」テクニック(前編)

  7. 徳川将軍の平均寿命は何歳?最も長生きだった将軍は誰?

  8. 四国の覇者「長宗我部元親」の人物像を探る!親子代々で豊臣家に忠義を尽くした”鎗”の名手。

  9. 織田信長が安土城を建てた目的は?安土を選んだ理由は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

週間人気記事ランキング

  1. 登録されている記事はございません。

全体人気記事ランキング

おすすめ記事

PAGE TOP